忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


移送の幻灯
あとるがんみっしょん 不滅の防人 のとき
ひとりで トコトコ なしゅもまで 船でゆき
あずーふ島監視哨は 開通していました。

そのほかのトコは ぜーーんぜん だったので
ひとりで 行けそおなトコに 行ってみる コトにしました。

きょーの1コめは まむーじゃ監視哨!!
すでに どの道を とおって たどりついたのか おぼえていません...

きょーの2コめは はるぶーん監視哨!!
なしゅもまで 船にのり いんぷに 襲われないように
気をつけながら あるざだーる海底遺跡郡に。

073100

そこには 海に ねむる 街がありました。

地図がないので すこし 時間は かかったのですが

073101

はるぶーん監視哨に ぶじ 到着ーー!

あとは どぅぶっか島監視哨 と いるしし環礁監視哨。
まだまだ 使うのは さきのよおなので またいつかー。

六門院なのに 5コ... まだまだ haruru の知らないコトは
いぱーーーい あるみたいですー。
PR

あますず祭り
夏のお祭りが はじまりましたー。

夜になると ちゃちゃちゃーーーちゃちゃん♪ という BGMと ともに
花火が うちあがるのです。

073000

さっそく 水着を買っ... たかいです... 浴衣も買って... みたいです...
で で でも 水着は 買いましたー!

それから 水着をきて さるたばるたで 金魚すくい しました。

金魚は すくえるのに
黒でめきん と らんちゅう ポイが やぶれてばかりです。
LSりだは らんちゅうが ざくざく つれているのにー。

さいごには haruru も だいぶ じょーーずになって
黒でめきんランクのプロに 昇格しました!

073001

金魚水セットを もらうコトが できましたー。
できるかも しれないコト
がるれーーじゅ要塞 2門の奥です。

072600

つねに らいばるさんが いました。

たどりついたら だれか ほかのヒトが あけた
宝の箱 きらーーーぁぁ 2回。

宝の箱は あるけど ヒトに とりかこまれていて
横から いただきますゎ!!とか できない 雰囲気だったので
あけられるのを じっと 見守っていたのが 1回。

【やったー!】 という しゃうとで 報告のあったのが 1回。

それから 2門ではなく3門の奥に ぽぷしているかもな かんじなのも。

haruru が 2門から3門に 移動できるように
ヒトあつめのしゃうと してくれたり 要塞まで きてくれた フレさん。

ずーーーと がんばれと ゆってくれていた LSりだ。

がんばらなくちゃ ね...?

そして... 30時間が たちました...


カエルのウシロに ぽぷした 宝の箱を あけるコトが できましたー!

ぼうし かぶれました。 うれしぃですー。

072601

がるれーじゅ要塞の宝の箱
きょーは haruru が じぶんで しゃうと してみましたー。

072500

haruru のしゃうとを 聞いたフレさんが
ふたり 参加してくれる コトになり
あとひとりは AFようのカギを 希望している ナイトさんから
てるいただくコトが できました。

はじめての主催で すごくすごく 緊張。

072501

がるれーじゅ要塞について まずは 箱をさがすコトに なりました。

が... 2門の奥は ヒトひとひと...
PTで 宝の箱を さがしてるひとも いるみたい... です...

3門の奥にも 宝の箱は きっと ないと考えて
haruru を残して フレさんふたりと ナイトさんには
地下に カギとりにいって いただきました。

072502

なかなか カギが でないのです。
おでかけから 帰ってきた LSりだに お願いして
お手伝い いただくコトに なりました。

「 おいらが行くと 30分以内に カギだすけど いいかな? 」

計り知れないくらい すてきな コトバです。
LSりだがゆうと ほんとに なるのです...

ほんとに 30分いないに カギがーー!

haruru の はじめての主催のPTは 解散になりました。 ふぅ。

...あとは haruru が 宝の箱を あけるだけです。
PREV ←  48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58  → NEXT