忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


えっへん
フェロの 「 虚ろなる闇 」 のクエストを しました。
プロミヴォンのなかの らんでぶーぽいんとで フェロさんを
呼びだして ??? を しらべてくるのですー。
先々週に はじめてして 3回めで やっと 成功ーー!

11071

錬金素材の残滓... ざんさい... よめたのーー! と 一塊と
経験が すこし はいるので 召喚士さん レベル34にーーー!
いちどに 4コも なにかができて だれかにじまんしたい haruru でした。

11070

そのあとは びじーーじ。
あと 2回くらいでると めりっとぽいんとが 3Pになりますー。
PR

PREV ENTRY ← MAIN →NEXT ENTRY
TRACKBACKS
URL:
COMMENTS
今日は わしがサバンナで象の研究をしていたときの はなし をしよう。

 夕陽が沈むと
 動物たちは
 いっせいに動き出す
 サバンナの夜の祭典である
 
 ライオン がおおおお
 水鳥   きききーー
 ラッコ  そない貝ばっかりくえるかい!


そこに象がやってきた

どしーん どしーん

象「むむ・・長い鼻がむずむずする」

へ・・・へ・・・
へっくしょん!!!!!

とたんに象の口から
入れ歯が飛び出す

高齢の象だったようだ

ぞうの はなし

サバンナの夜の祭典は
まだ はじまったばかりだ・・・
  • by ふくろう博士
  • 2007.11.07 Wed 16:00
  • EDIT
ラッコは北太平洋沿岸に生息するイタチ科最大の動物です。
南限はカルフォルニアと言われていますが
サバンナでの目撃は大きな発見と言えるでしょう
ふくろう博士っ学会でお待ち申し上げます。 ぴーぴーぴぴぴ(電波
  • by Professor.F
  • 2007.11.07 Wed 16:17
  • EDIT
それは北太平洋沿岸の
とあるラッコ村での朝の出来事だった

おさむ「かあちゃん・・・」
母「どうしたの?おさむ」
修「今日も おなかで貝わらなあかん?」
母「あなたが ラッコとして生きていくなら 避けられないのよ」
おさむ「せやかて おいら もうすでにラッコやし」
母「おさむ、外の世界をみてきなさい」
おさむ「かあちゃん・・・」
母「外の世界をみたら わかるはず。私たちラッコが おなかで貝を割り続けることの意味が」

おさむ「かあちゃん おいら行ってくるよ!」


このとき、母まちこは、
後に自分の息子が
天下を統一することになるとは
夢にも思っていなかった

そして実際 そうならなかった
  • by ふくろう博士
  • 2007.11.07 Wed 16:34
  • EDIT




Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字